-
2018. 01162018. 01. 16
あけましておめでとうございます!
イベントブログマンガ遅ればせながら明けましておめでとうございます。
今年もひとつ山の上べーカリーをよろしくおねがいいたします!事後報告になってしまいましたが、
年明け3日間は山の上ベーカリーオリジナルのミニバッグにはいった
お楽しみ袋をつくりましたー!こんな感じです。
新商品のグラノーラとスノーボール、山の上の定番のスコーンが2つはいっています。
人気でしたので、またお正月以外にもイベントなどでだしたいなと思います。ちなみにこちらのお正月限定メニューのはずの
あんバタートーストですが、
スタッフのあんこ好きも相まってレギュラーいりしました!最近風も強く日に日に冷え込む山の上ですが、
薪窯&暖炉&手作り床暖房で店内ホカホカですので
ぜひ温まりにお茶しにきてくださいね。 -
2017. 09202017. 09. 20
イベントごと
イベントブログ今週はイベントが多い山の上です。
23日(土)は夜営業、
24日(日)は浦和パルコでのパンの祭事、パンタスティック!に参加です。浦和のパンタスティック!には先週の日曜日にも参加したのですが、
ありがたいことに早くに完売したとのことで、
今週は納品数をもっと増やしていきます!これまで薪窯の火付けは1回に抑えていたのですが、
最近はイベント出店もあり、2回焚きでもりもりパンを焼きますよ〜!写真は、横浜のなんじゃもんじゃカフェでの移動販売のときのもの。
実は山の上がオープンする前のゴールデンウィークには
プレオープンというかたちでなんじゃもんじゃカフェの下で
屋台つくってパンと焼き菓子の販売をしていました。屋台には、山の上のもとの家で使われていた建具がはいっています。
くもりガラスがかわいいのです。
熊の木彫りは、葉山にあるとても素敵なアンティーク屋さん桜花園で買いました。普段は山籠りしているので、イベントは新鮮で楽しいです。
これからも積極的に参加したいなと思います。trim.D3DFA71C-7E05-40E4-8CE0-896B5FB512D8
パンタスティック!の山の上のブースの様子です。
だんだん涼しくなってきて、パンがおいしい季節ですね。
今週もよろしくお願いします!